画像:よしよしねっとロゴ

トップページ  ▶︎ 妊婦・乳幼児 ・ 小学生・中学生・高校生 ▶︎ ひとり親家庭サポート

タイトル:ひとり親家庭

ひとり親家庭サポート

お金

ひとり親家庭等医療費 (時期:18歳になった日以後最初の3月31日まで)

支払った医療費の一部を申請に基づき支給することにより、ひとり親家庭等の生活の安定と自立を支援する制度です。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529
*吉川市HPへ

ひとり親家庭優遇制度 (対象:母子家庭の母及び父子家庭の父)

【JR通勤定期乗車券割引制度】
母子家庭の母及び父子家庭の父で児童扶養手当(全額支給停止者を除く)を受けている世帯の方の、JR通勤定期乗車券が割引になる制度です。※学生は学割優先となります。JR通勤用の定期乗車券が3割引きで購入できます。ただし他の割引との併用はできません。

【福祉定期預貯金、少額貯蓄非課税制度】
母子家庭の母及び父子家庭の父で児童扶養手当受給者など(全額支給停止者を除く)が、一般の定期預貯金よりも金利の優遇が受けられる場合がある制度です。申請および問い合わせは各金融機関へ直接お問い合わせください。

【新しく電話を取り付ける時の優遇制度】
母子家庭の母及び父子家庭の父で児童扶養手当受給者が、新規電話を新しく取り付ける際、新規電話加入時にかかる施設設置負担金(電話加入権)の支払いを12回まで無利子分割により支払い可能にする制度です。※内容などは、事業者の都合により変更する場合があります。申請及び問合せ先はNTT東日本各営業所(電話116)までお問合せください。

*吉川市HPへ

高等職業訓練促進給付金等 (対象:母子家庭の母及び父子家庭の父)

母子家庭の母及び父子家庭の父が、資格取得のため1年以上養成機関に修業する場合に、修業期間(上限は3年間)について、給付金を支給する制度です。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529
*吉川市HPへ

埼玉県ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業 (対象:母子家庭の母及び父子家庭の父)

高等職業訓練促進給付金を活用して養成機関に在学し、就職に有利な資格取得を目指すひとり親家庭の親に対し、(社)埼玉県社会福祉協議会が高等職業訓練促進資金(入学準備金、就職準備金)の貸付を行っている事業です。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529
*吉川市HPへ

自立支援教育訓練 給付金 (対象:母子家庭の母及び父子家庭の父)

母子家庭の母及び父子家庭の父を対象に、就業促進のための給付事業を実施しています。原則、雇用保険法で定める教育訓練講座が対象で、費用の一部を支給する制度です。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529
*吉川市HPへ

母子及び父子並びに寡婦福祉資金貸付制度 (時期:20歳未満)

母子家庭のお母さんおよび父子家庭のお父さん並びに寡婦の方の経済的自立や扶養しているお子さんの福祉増進のために、必要な資金を埼玉県が貸す制度です。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529
*吉川市HPへ

保護

母子生活支援施設への入所 (時期:18歳未満)

18歳未満のお子さんを養育している母子家庭の母親が、生活上の諸問題のため児童の養育が十分でない場合に、お子さんと一緒に入所する施設です。施設では、生活指導を行い、自立への援助を行います。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529
*吉川市HPへ

相談

母子・父子福祉センター

埼玉県母子福祉センターでは、ひとり親家庭のさまざまな相談に応じ、問題解決につながる援助を提供します。

*問い合わせ先 → 東部中央母子・父子福祉センターTEL 048-737-2359
*埼玉県HPへ

母子・父子自立支援相談 

ひとり親家庭のお父さんやお母さんの様々な悩みの相談を、母子自立支援員に相談できる制度です。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529
*吉川市HPへ

オンライン子育て相談 (対象者:吉川市在住または在勤の18歳未満の児童の保護者(子ども本人の相談も可)))

新型コロナウイルス感染症の影響により、外出を控えている子育て中の方へ、「オンライン子育て相談」を開設しました。オンラインでの相談を通じて、子どもや家庭のことに関する不安や悩みを相談できます。

*問い合わせ先 → 子育て支援課 TEL 048-982-9529
*吉川市HPへ

アイコン:トップへ戻る
アイコン:ページ最上部へ戻る