
吉川市母子愛育会
●会長:森田 京子さん
●TEL:048-982-0648(会長 森田京子さん)
吉川市母子愛育会は、地域の健康づくりを目指しています

昭和22年、まだ戦後の混乱が残っている時期に、特に母親や子どもの健康状態を守り改善する目的で、市愛育会は当時の婦人会を母体に設立されました。
■主な活動を紹介します
《子育て支援事業》
・子育てで悩むお母さん達の相談にのったり、親子で楽しく遊べる場を提供しています。
(おあしすや中央公民館などで、ひなまつり、七夕、クリスマス会を開催)
《子ども達、ママ達の健診介助》
・幼児健診(1歳8か月健診、3歳4か月健診)の介助しています
・子育て中の母親のために、託児つき健診のお手伝いをしています
《地域の健康づくり活動》
(保健センターの協力を受け、地域の集会所で健康相談会や健康講座などを行っています)
地域で母子愛育会の活動を見かけたら、ぜひご参加ください。
保健師さんなどとの健康に関する学習会は、あなたや家族の健康づくりに大変役立ちますよ。
