
吉川地区更生保護女性会
●会長:野中 八重さん
●TEL:048‐982‐9478
●FAX:048‐982-9478
だれもが心豊かに生きられる明るい社会のために
■吉川地区更生保護女性会とは・・・この会は、昭和53年6月3日吉川地区更生保護婦人会として結成され、平成17年5月に吉川地区更生保護女性会と改称されました。現在会員72名で活動しています。
私たちは、法務省の機関である さいたま保護観察所や保護司の方々と連携し、罪を犯した人や非行に走った少年が自ら反省し、地域の中で一人の社会人として生きていけるよう援助しています。
■こんな活動をしています
- ★愛の募金活動 毎年7月法務省が主唱して行われる「社会を明るくする運動~犯罪や非行を防止し立ち直りを支える地域のチカラ~」強調月間中に行います。
- ★更生保護施設への助成
- ★愛の図書費 (毎年市内3中学校に贈呈)
- ★ミニ集会開催 地域の中で“井戸端会議”
- ★新人研修・中堅研修および矯正施設研修
- ★更生保護施設「清心寮(さいたま市)」訪問
- ★子育て支援 毎月中央公民館にて子育て支援に協力。安心して子育てが出来るよう他の団体と連携しています。
- ★広報紙「更女だより」発行
また良好解除者へ記念品の贈呈や他の団体(青少年健全育成大会・市民まつり実行委員会・社会福祉協議会および暴力排除推進協議会等)への参加協力しています。
