
学校法人道庭学園 吉川ムサシノ幼稚園
- 住所:吉川市美南5-25-1
- TEL:048-982-6345
- FAX:048-982-6390
- 吉川ムサシノ幼稚園ホームページへ
- ※ご利用時間についてはお問い合わせください。

園舎も園庭も広々!過ごしやすい!
吉川の南側にある唯一のムサシノ幼稚園は、とても園庭が広く、音響設備の整った大ホールもある幼稚園です。 下駄箱入ってすぐの広いエントランスホールには、絵本がたくさんあってバスを待つ時間も楽しみ! 園舎は木やコルクなど自然素材がたくさん使われていて、リラックスして活動できそうです。 各クラスはおひさまの光がたっぷり入り、明るく暖か。床暖房もあります。 南向きのベランダは幅が広く取ってあり、天気の良い日はクラスみんなで給食を食べたりするそう。ちょっと遠足気分になれそうですね。
音楽の先生や体育の先生など、専任の講師が教えてくれるのも魅力です。 プロのアーティストによるコンサートが行われ、子どもたちにとって生の演奏を聴くというすてきな時間があるそうです。

【園長先生からのメッセージ】優しく見守る園長先生 子どもたちへの愛情が伝わってきます。
園児と接するときスキンシップをとることを大切にしています。 スキンシップをとることで、距離が縮まり親しみがわきます。 子どもたちはさわってもらうと、とっても嬉しいんです。 子どもたちへの愛情がまっすぐに伝わるコミュニケーションです。
教育目標は「明るく 楽しく 仲良く」ですが、そのために「あいさつ」ができ「お話をきちんと聞ける」ことを大切にしています。 あいさつをすることで、お互いに笑顔にもなるし、コミュニケーションをきちんとできることに結びつきます。
脳の発育のための教材を使う保育や、文字・数に親しむための教材を使う保育などを行っています。 できるできないではなく、正しいえんぴつの持ち方や、字を書くときの姿勢、集中力・考える力をつけることが目的です。 また、いろいろなことに興味や関心を持ったり、出来た時の喜びや楽しさも体験します。
◎子ども達だけでなく、お母さん方にも園で笑顔になってもらえるよう、お母さん同士の交流の場になればと、話す園長先生のやさしい笑顔が素敵でした。
Q.防災対策は? | 学期ごとに避難訓練を行っています。また、引取り訓練も取り入れています。幼稚園に、水、非常食の備蓄をしてあります。それとは別に、学期ごとに各園児に500mlのペットボトル(水)を持ってきてもらい、準備しています。 |
---|---|
Q.アレルギー対応は? | 対応しています。軽い場合は、食べられないおかずの代わりを持参してもらい入れ替えています。重い場合は、お弁当箱を貸し出しています。 |
いろんな種類の自転車があるよ!
長い針が何色になったらお昼かな?
体育の先生とボール遊び。
絵本に囲まれたエントランス。